2009/12/03

鳩が豆食ってポッポー

ロッキード事件では、政治家に流れたピーナッツ1個は確か100万円。今回、鳩が食ってた豆は、ママからもらったお小遣いだった。その額を聞いてびっくり!ナント月額1500万を毎月もらい続けていたのだと。母性愛に満ちた友愛精神の源がこんなところにあったとは。トホホなお話。子ども手当が聞いてあきれる。

Dr.Lukeは、仕送りモラトリアム生活の中で外人女に鼻の下をのばし挙げ句に、その扱いがわからず、死に至らしめたかの市橋容疑者と、国民を殺す「友愛」鳩宰相の類似性を鋭く指摘されているが、ほんにまあ、そのとおりやおへんか(・・・となぜか京都弁)

「ボケず」「チョケず」には語れないほど、実に情けない話である。というわけで、あまりにも情けないのでお笑いを一席。

これは、今から8年前に、「落語をやりたい」という少女(小5)のために私が書いた落語の台本のひとつ。このように、学校での私は、子どもたちの希望に可能な限り答えつつ、創造的遊びに興じているのである。落語をやってはいけないという校則はない。

実際に6年生を送る会で好評を得た演目である。「沈まぬ太陽」のことわり書きではないけれど、勿論、某首相を意識したものではない。ただし朝が苦手で遅刻常習犯(しかも、忘れ物が多い)のジュンキくん(小6で、私のクラス)と、見かけより頼りになる池なんとか先生(私)は実在の人物。演者であるマルヒロというのは、この子の祖父母が経営する食堂の屋号から拝借。筋向いに同じ屋号の園芸店まであるので、まさに演芸にはぴったり。そのマルヒロちゃん、自らやりたいと名乗りでるだけあって、初めてとは思えない名人芸。私も腹を抱えてゲラゲラ笑って見ていたのだった。

しかし、今読むとけっこう暗示的である。

マニュフェストも、友愛という理念も、どれだけお小遣いもらったかも、都合良く忘れちゃえる性格っていいな。


   
      ※     ※     ※     ※     ※     ※     
  


               鳩が豆食ってポッポー


エー私、阿騎野屋丸廣(あきのやまるひろ)と申します。6年生の先輩たちの卒業のはなむけに落語を一席お届したいと思います。3月になり、気候があったこうなってくると、なんかしらん、頭の方もポーっとして忘れものが、多くなってまいります。今日はそんな物忘れのお話をひとつ。

【社長】ほんまにおまえは若いくせに物忘れが多て、どもならん。だいたい得意先と商 談すんのに時間に遅れる、名刺も忘れるとはどういうこっちゃ。ええか。今度失敗したら、くびやくび。

【マルヒロ】えらいこっちゃ、どないしょう。せやけど、こんだけ物忘れがひどかったら社長さんがおこらはんのも無理ないわなあ。なんぞええ知恵はないもんやろか。先輩のジュンキさんに聞いてみよ。なあなあ、ジュンキさん。

【ジュンキ】何か用?

【マルヒロ】物忘れ治すうまい方法はないでしょうか。

【ジュンキ】そうやなあ。ぼくは朝は苦手やけど物忘れはせえへんけどなあ。

【マルヒロ】なんか秘訣はあるんですか。

【ジュンキ】ぼくはようわからんから、あの、ほれ、池なんとか言う先生に相談してみたかどうやろ。あの人やったらなんぞええ方法を知ってはるんとちゃうか。

【マルヒロ】池なんとか先生って、そんな名前忘れてしまうような先生、だいじょうぶかな。まあ、ええわ。こんにちは。
    
【先生】物忘れを治す方法じゃね。

【マルヒロ】なんでわかるんですか。

【先生】時間の短縮じゃよ。

【マルヒロ】では、さっそくお願いします。

【先生】よかろう。鳩が豆食ってポッポー。

【マルヒロ】何ですか、それ。

【先生】おまじないじゃ。ハはハンカチはなかみ、トは時計、ガはガマグチつまり財布じゃ。マは万年筆ならびに筆記用具、メは名刺やメール。クはくし。テは手帳。ポッポーでもう一度洋服やかばんのポケットの決まった場所に決まったものが入っているかどうか確認する。これで完璧じゃ。

【マルヒロ】 なーるほど。鳩が豆食ってポッポーか。これはええことを教えてもろた。鳩が豆食ってポッポーとはうまいこと言うたもんや。あの先生、見かけより頼りになったなあ。これもジュンキさんのおかげや。ジュンキさんにもひとことお礼を言うとかなあかん。それから、あの先生にも・・・・。それにしても、あの先生、名前なんやったかなあ。まあ。ええわ。とにかく、明日から気分も新たに仕事できそうやな。

(朝起きて)ふあ~あ。あれ、呪文何やったけ。
 

2 件のコメント:

  1. 鳩が豆食ってポッポー
    懐かしいフレーズです。僕も会社人生の初日に人事課長課長から聞かされた思い出があります。
    なんしろ1つづつ新入社員が何のことか順番に言わされて、
    丁度僕が「がまぐち」に当たり、なんとか答えたので良く覚えています。

    政治の鳩さんはどうなっているのでしょうか?
    追加の景気対策、普天間問題
    連立ってそんなにすごいんですね。
    亀さんは記者に「小数政党ではなく、連立与党だ」と息巻いていましたが。
    上に立つ者の一番大切なことは「決断」だと常々思っています。うちの学校でも本当に保護者を含めてのトラブルが頻繁に起こっています。
    今の校長は結構決断が早く、先頭切って進んでくれるので動きやすいし安心できます。
    かって保護者の勢い押されてへなへなになる校長がいて、男子更衣室のロッカーを蹴飛ばし、壊した輩が僕を含め複数名いりようなこともありました。

    誰が決めたか「平和」の象徴、鳩さんは決断すらできない迷い鳩なんでしょうか?

    次はアメリカに恫喝されて、またまた振り出しに戻るみないな醜態が表れるのかな?

    返信削除
  2. 企業では、そういうこともホンマに言うんですね。笑っちゃうな。銀じ郎さんのカラオケ「鳩ぽっぽの話」の思い出します。

    学校の場合は企業のクレーム処理とは、目的が違うからね。遥かに扱いは難しい。クレーム対応の予算もないし・・・・

    基地問題もネックになるでしょうね。アメリカにも恫喝する勢いが残っているかどうか。

    返信削除