2011/04/15

後ろ姿


新学期早々けが人が2人。1人は手、1人は脚。

手を骨折した彼は休み時間は外に出られず、教室に残ってひとり読書。仕方ないけどかわいそうだ。

「左手でよかったなあ・・・」と言いかけてストップ。左利きの彼にとっては利き腕の骨折なので、かなり致命的な怪我なのだ。それでも、がんばってギブスをした左手で絵も描き、習字も書き、給食も食べている。骨折しなくても時間がかかる彼なので、さらに時間がかかる。がんばれ!私は手伝わないけど、ちゃんと見ているぞ。

脚をけがした方の子どもがお休みだったので家を訪ねたがお留守だった。連絡はすでに届けてあるのでまあいいかと思ったが、やっぱり気になったので母親のケータイに連絡した。やはり縫った脚に痛みがあるようだ。来週からは普通に登校すると聞いて一安心。

けがをしてしまったことは仕方がない。でも、その後をどう過ごすか、周りがどうフォローしてあげるかは大事だ。

26人、それぞれの新学期スタート。黒板を背にした定位置のカメラからだと見えないものもある。

8 件のコメント:

  1. 新学期早々のケガ、心配されたことでしょう。校内のケガですか?もし校内なら、Saltさんの職場には「それ見たことか!」なんていじわるな同僚はいませんか?神さまの「良いことのための計らい」であることを期待します。

    ステパノの箇所からヨセフの信仰について語られたメッセージ、すごく参考になりました。

    それから、あの筆箱は今も職場の机に入っているのでしょうか、…筆箱の彼が学校を訪れた話、今週はまざまざと思い出しました。こざかしいスキルなんて、余計に傷つけるかもしれませんね。

    今年度もブログでの報告、楽しみにしています。

    返信削除
  2. ご心配ありがとうございます。

    手の方は学校外、脚は校内です。でも、そんなのどっちもでいいです。そんなことでホッとしたり、ヒヤヒヤしたりが第一オカシイ。子どもがケガした?大丈夫?それだけです。

    「それ見たことか!」なんて人は誰もいませんよ。みんな親切だし、私もそれほど嫌われてはいないようです。

    筆箱ですか。ハイ。年度末に机の中を片付けましたが、今も同じところに入れてます。この学校での私の原点ですから。

    ステパノの箇所?いつでしたっけ?それ・・・すっかり忘れている私です。

    返信削除
  3. 失礼しました。ごめんなさい。そう、子どもは大丈夫?が第一です。
    職場でSaltらしく歩むだけで、ますますSalt学級の存在意義は深くなるのでは。

    シテパノからのメッセージは2007年のもののようですが…。声も若いような(笑)、昨日はKojiさんがDVD2枚組を送ってくださいました。ダビデのシリーズです。
    じっくり聴かせていただきます。

    Kojiさん、ありがとうございます。

    返信削除
  4. いえいえ、銀じ郎さんが心配してくださるように、私の職場にもいろいろ私とは不思議な関係の人たちがいてくださるのです。本当に主の配剤だとしか思えません。

    ヨセフのごとく、ダビデのごとく、様々に攻撃を受ける中で守られています。

    敵意の中には、理不尽なものばかりではなく、私の愚かさ故の正当なものもあろうかと思って受けとめています。

    そして、私からもKojiさん、ありがとう。

    返信削除
  5. 彷徨坊主さんのコメントです。

    20分休みなると「外行くぞ」の大声で廊下へ出ます。
    すると我先にと僕の両手を握ろうと子どもたちが争います。
    「何があっても、この手は離さんぞ」的な気持ちが伝わる一瞬です。こっちが握り返すと、向こうも握り返す。
    運動場までの「手」の会話です。

    ACのCMではありませんが、小さな子どもには「手」のもたらす力は絶大ですね。

    若い先生(僕も気持ちは若い!?)方にも、いろいろ忙しいんだろうけど、手をつないで遊びにでてごらんと言い続けています。

    来週ぐらいからは、おんぶに抱っこそしておひざかな?
    孫のトレーニングにいいかもね。

    返信削除
  6. 彷徨坊主さん、コメント復活させました。

    そちらも、いいスタートをきれたようですね。嬉しいです。

    私は時々は子どもと遊びますが、高学年なので、出来るだけ子どもの円の中からは遠ざかるスタンスです。

    学級通信も送っていただいてありがとうございました。すでに3号、気合い入ってますね。私はまだ準備中です。

    返信削除
  7. ワッフル旦那さんのコメントです。

    神は人の子の成長をものすごく時間のかかる事としてお造りになられましたね。
    子育ては骨の折れる仕事です。
    骨を折ると事でしかわからない事もありますから、それを見届ける人がいてくれる事で乗り越えられる事もあります。
    今学期も始まりましたね。

    返信削除
  8. ワッフル旦那さん、ありがとうございます。

    早く子育てを終了したいのですが、もう少し時間がかかりそうです。

    子をもって初めてわかったこともたくさんありました。

    返信削除